忍者ブログQLOOKアクセス解析

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




[PR] |




資格合格のための節約勉強体験記スタート!!

はじめまして。kuriちゃんと申します。


資格合格のための節約勉強体験記をスタートします。なるべく短い期間で記事をアップしていきたいとは思いますが、独立開業も視野に入れているため、やることがたくさんあるもので・・・。なかなか思うようにはいかないとは思いますがなにとぞよろしくお願い致します。

まず、最初は10種類以上の資格を取得したことにより私が学んだ試験勉強の取り組み方法をいくつか記載しておきたいと思います。



・テキストは、1度目で理解できると思わないこと!!


1回目は流し読み程度、2回目、3回目以降で徐々に理解できるようになっていくということを頭に入れておいて欲しいのです。(その回数が増えていく毎に、テキストを読んで理解していくのにかかる時間を短くしていくことが重要です。どうせすぐ忘れてしまうのだからと割り切って・・)


・資格の難度により、勉強方法のパターンを替えること!!


受験する資格のレベル(難度の高さ、低さ)によっては、過去の試験問題を中心にやれば合格できるもの(難度低)、テキストを何度も繰り返し読んで理解してテキストの知識を基礎として問題集も色々なパターン解かないと合格できないもの(難度高)とがあるので、その辺りの判断を誤らないで欲しいのです。(試験に合格するのが最重要の場合)
最初は、試験の難度が低い試験からチャレンジしてみるのをお勧めします。
資格の難度については、各資格学校の資料等に資格レベルの一覧みたいなものが載っていたり、インターネットで調べれば簡単にわかると思います。無理、無駄、無茶をなくし、効率よく資格を取得したいですよね!

※資格をビジネスに役立てたいのであれば、合格後に深く追求することも必要です。試験勉強と実務は別物と考える必要があります。


・章末問題や練習問題ができなくても、落ち込まないこと!!


テキストの各章の終わりであるとか、まとまった練習問題をやることになると思いますが、そこで間違えたとかまったく答えが浮かばなかったと落ち込まないで、2度目、3度目で正解が導き出せればよいのだと考えて欲しいのです。(これもテキストの理解を深めるのと同じで、繰り返せば良いだけのことです。)



とりあえず、上記の3つは資格チャレンジ初心者が挫折をしないで勉強を続けるのには必要な考え方だと思います。(人により頭の中の記憶メモリの容量が違うので、一概には言えないでしょうが・・・)


初回はこんなもんで失礼します。

 

PR



資格合格のための節約勉強体験記スタート!! | Comments(0) | TrackBack() | 資格




トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



| 資格合格のための節約勉強体験記 |

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]